身体のお手入れは大事(メンテナンス)
たまにお手入れ(メンテナンス)はした方が良いですよというブログです
人間はいつか老いて亡くなる運命
病気や事故などで亡くなるのは別の話です
普通に生きているだけで身体や精神は疲労しているものです
楽しく健全に(不摂生せずに)生きていればある程度健康な状態は維持できるものと思いますが、それでも少しずつ疲労は溜まってくるものです
(心=身体)
いつも元気な人っていますが、そんな人でも急に元気がなくなる場合があります
これってエネルギー切れです
人それぞれ得意不得意な季節があったり、忙しいタイミングがあったり運命的な物もあったりして疲労されることがあると思いますが、なるべくなら一定していたいと思いますし、普通でいられることが何よりの幸せではないでしょうか
と、施術家というか個人的に思っています…
しかし、
一度痛めてしまうと、その時はマイナス状態になります
例えると、
よーいドンのときにスタート地点が普通の人より後方にいる状態ですね
そこから回復していくのに期間(時間)、労力(通院・予定)、お金が掛かってしまいます
ゴールまで普通状態の人より遠いですね…
こんな時って精神的ストレスも加わりますし、周りに迷惑をかけてしまうこともあります
仕事に行けず稼げなくなり、不安が増えて負のスパイラルになっている人もたまに見かけます
これらを払拭することがが車のメンテナンスをするのと同じように、身体のお手入れ(メンテナンス)を大切にしていただくことと感じています
お手入れをするといいことがいっぱいです💕
・身体が楽
・苦痛を感じないことで精神的にも楽
・周りの人にも良いコミュニケーションが取れる
イライラしないで優しい一言が言える
・仕事を休まないで迷惑をかけないで済む
・家族に心配をかけないで済む
・再発予防になる
・痛めてしまっても大きなけがにならないで済む
・仕事ができて稼げる
・趣味に時間を使える
・痛めてしまった時より治療費でお金を使わないで済む
時間を使わないで済む
・などなど
必ずと言っていいほど心=身体は疲労するものです
なので【身体のお手入れ】を大切にしていただきたいと思っています
以上、【身体のお手入れは大事(メンテナンス)】ブログでした~♪
最後までお読みいただきありがとうございました💕