閉じる

完全予約制

048-947-0272

=

急な腰・肩・首の痛み、
妊婦&ママさんの逆子施術・骨盤矯正の総合手当て、
小顔・美脚などの美容整体なら埼玉・越谷の

完全予約制

048-947-0272
     月-金 / 830~1330・1500~2000
       土 / 830~1430・1500~1830
       日 / 休診
      祝日 / 不定期ですが診療していることが多いため、
           お問い合わせください。
		

LINE@QRコード
LINE@友だち追加

facebook

instagram

twitter

当院の休診日等、最新情報のチェックはこちら。 当院での日々の施術を綴っています。 各症状にあわせた施術例を掲載。 読み物コンテンツ

LINE

facebook

instagram

twitter

お知らせ

当院の休診日等、最新情報のチェックはこちらで

2回目の断食ブログ(途中ですが)

『二回目の断食で更に気付けたこと』
(R4/4/8現在進行中です)

まだ回復食の途中ですがいくつか気付きまして、
⓵~⓸
健康に真剣な方、興味のある方は是非お読みください!

⓵水も口に含んで唾液と混ぜて飲み込むといいかもです

水は最低でも1日2ℓ飲んだ方がいいですが、慣れない方も多いと思います、私もそうでしたが飲むようにしていて気付いたのです→
それは身体に必要な水なのに『水を吸収、代謝できない体』になっている方もいると
実例で言うと水を飲むと気持ち悪い、トイレが近くなる、こまめに飲むのは色の付いた飲み物、もしくは白湯(温めたぬるい水、お湯)
こういった方は特に早食い、甘いものが好き、だったりします
(体質的には疲れやすい体質です)ちなみに甘いものは唾液を出したくて食べたい人もいると思います
これらを解消するのが水を口の中に含んでゆっくり飲み込む、もしくは水も嚙むがいいと感じました

 回復食に入ると具無し味噌汁で過ごす日がありますがスプーンですくって一口をゆっくり噛みしめて食べます
※スープだけでも飲むのではなく噛みます、しかも30回くらい

ところが、便を出して観察すると分かりますが味噌の粒粒がそのまま出てきます
それってどうなの?という事ですが食べ物によっては、よく噛まないと固形物のまま出てくるという事です
それは消化の負担が出てしまい、固まりを消化する胃腸の浪費、固まりが腸内の壁にこすれて傷を作りその後に壁を修復する作業の浪費に繋がります
めっちゃ疲れそうですね…

そして余談の話が膨らんでしまいますが、
腸壁が薄かったら腸壁から食べ物や有害な物質が出してしまいます(タイトジャンクション:この予防はタンパク質とビタミンD)
(余談はここまで笑)

こちらでのポイントは
飲み込むのを我慢すると唾液(消化酵素)がジュワッと出てきますし、唾液が出る意識をするともっと出ます

ですので消化酵素である唾液を出す癖を飲水でやることで水も飲めるようになりますし
普段の食事でも唾液を出せる手助けになるのではないかと思った次第です
プラス→腸は精神にも影響ありますし…

まとめ(お伝えしていないことも書きます)
・水は消化酵素になる
・エネルギーに転換するときに使う
・血液浄化にも使われる
・血液をドロドロにしない→梗塞の注意(脳梗塞、心筋梗塞、血管の詰まり)
・自然に体から代謝されている(2ℓ以上)
・筋肉が硬くなり痛めやすい
・おすすめは常温で飲む
・ゆっくり飲めば胃の負担が掛らない→胃に落ちないで胸で吸収されることもある
・白湯は(温めた水)デメリット:胃に落ちること、血圧を上げるという話も、
メリット:便秘にいいという話もあること、薬を飲みやすくする
・冷水など一気飲みすると胃に入り負担が掛る、頭がキーンとする(胃と脳の関係)

是非意識してやってみてください~

②断食までしなくても体重は減少する(個人差有)

というのも今回私は準備食3日間で3.1Kg減少しました
その理由は早くも2日目で下痢になりかなり出ていきました(※個人差有です)
筋肉量:増える、骨量(変わらず)、内臓脂肪:減少、なので安心です(笑)

これを分析すると、
・きっと意識していても出来なかったよく噛むことが足りなっかったのでは
・足りなかった食べ物、栄養素を摂るようにしたから
だと思います、

言い訳ですがここしばらく身体を構成するタンパク質をメインに考えた食生活だったからです…
食物繊維を摂らなかったわけではありません、イヌリン(足りなかったか)という水溶性食物繊維をプロテインに入れて飲んだり野菜を食べたり、
腸内環境を考えて芋などの食物繊維をたべたり味噌汁を食べたりはしていたのですが…
おそらく他にも必要な栄養素(食材;不溶性食物繊維)、よく噛むことが足りなかったと感じています
バランスって大事ですね

その他
原因は身体や自律神経の不調で腸の不活性に繋がることも考えられますが、今回は準備食でこのようなことが起きたのでおそらく食事内容だったのかと

③危険なことも

この1年間で栄養素についてめっちゃ勉強したので分かるのですが
糖質代謝の方(疲れやすい体質の方)は断食を急にやらない方がいいということ
私のようにやるには普段から意識して調整できている方が出来るものだと感じます

しかし、ここであきらめないでほしいのですが
段階を踏んでいけば出来ることがあり、それだけでも体の変化が出てくれます
それを普段から意識して生活していただくと必ずできるようになります
(準備食を繰り返す、サプリで調整する、などです)
薬を服用されている方は準備食をやるだけでも十分効果がありますのでチャレンジしてもらいたいです
食生活を見直せるチャンスになります
やってみると理解してもらえると思います

そして、ここまで伝えておいてなんですが
あまり深く考えず実際やってみて自分の状態を理解するというのも一つの手です
実際断食途中で体調不良になり断念する方や病院に行きましたという方もいましたが
ご自身の日頃の不摂生が原因だと気付けるはずです
それが体の不調に繋がるのです

変わろうという意思がないと出来ないことですが
大体の方が辛いのは嫌いなので行動に移せません…
体調不良の根本に向き合わないと残念なことに変わりません

まずは出来ることからですね、情報を知るだけでも第一歩だと私は思います

④1度や2度では改善されない

体質や症状を克服するには長期的に取り組む必要があります
細胞は90日くらいで入れ替わると言われています、大体3か月くらいですね
しかし体質、内臓の働き、食生活、私生活は3か月くらいで極端に変化しないのが実情です
断食はある一定の間隔で1年のうち3~4回やるといいと言われています

少し負担に感じられるかもですが
2週間×年3~4回頑張れば1年健康でいられますし、何年、何十年と一生の財産に繋がるのです

私は2~3年間の間、春、夏、冬にコンスタントにやる予定です
(多分理想は四つの季節、体の調子を見てやる、だと思います)

断食中は感じられることがめっちゃあり、終わったあとも意識しているのですが時間が経つとすっかり忘れてしまうものです
繰り返すのは体のサイクルだけでなく、自分自身の意識のためでもあります

このすばらしさはやってみないと分からないですが(笑)

前回に続きやってみてよかったこと
・微量栄養素でも元気になる
・時間ができるので仕事に集中できる
・勉強に繋がる、内容が深まった
・1回目より楽にできる
・献立を工夫できる
・いろいろな面で自信が付く
・新しい気付き、発見があった
・前回から意識して生活していたので体質の変化に気付けた

でした~

その他前回の断食ブログもありますのでこちらも是非ご覧ください~ ↓
https://suzuzou-sejutu.com/blog/te-ate/2021/12/21/danjiki/ ←クリック

以上です
最後までお読みいただきありがとうございました

2022年4月8日 (金)