当院の休診日等、最新情報のチェックはこちらで
お知らせ
キャンセルポリシー
勉強会のブログ(ゴールデンウイーク)
細心の注意を計りながら目的地の山の近くに30年住み、目的地の山を知り尽くした先生と同行してきました。
1日目 移動と海の観察。海で車中泊。↓
宇佐美海岸(波無しのためノーサーフ)↓
熱川(波無しのためノーサーフ) ↓
入っていたローカルサーファーめっちゃいい人でいろいろ情報をいただきました。ありがとうございました。
今井浜(波は少しあったけどもう夜だから諦め)↓
2日目 伊豆の海で朝イチからサーフィン2ラウンド↓
ここはいつもめっちゃキレイなんです~これも今回の勉強会の目的の一つ
写真はまだ明け方で薄暗いです…
集合場所の伊豆高原駅へ
山へ↓
もはや登山ではない…自然の勉強がたくさんできそうな雰囲気で一杯↓
寝床作り(平地が少ないところで寝ます)↓
焚火の準備(倒木を切るところから)↓
夕飯はごはんと梅干のみ↓
飲める湧き水です↓
伊豆では美味しい水でワサビを作っていて、実は長野のワサビは伊豆から分けてもらっているらしく…
長野のワサビの寿命は2から3年らしい(先生情報)
3日目
焚火の準備 ↓
山を自然を感じに↓
たしか鹿の足跡と言われていたような…イノシシだったか…
天然の岩盤浴
あちらこちらに倒木がありました↓
食事の準備 ご飯と梅干↓
山で二泊の予定を翌朝の雨と冷えを考慮して下山↓
温泉へ
4日目
夜明けと共に瞑想 勉強になりました↓
リビングからいつも日の出が見えるらしいです
海パンで海に入る予定を風と海の状況を考慮して施術の勉強に (写真無)
電車に乗り温泉へ ↓
最高でした(混浴)
自宅へ帰宅
自宅に着いたら~すき家の牛丼を用意してくれていました。ありがとうございます。
今回の勉強会は自然を感じて施術に生かすことを考えていってきました。
それとリトリート。
普通に想像されるキャンプではなく山は道無き道を歩き、
どこを歩けば進めるか木や枝や石を信用しないで歩くこと。
命取りになるから。崖も歩くし…
自然に感謝しながら
かなり感性が磨かれたと感じています。
山では何故かお腹が空かず、二日間での食事は米と梅干2回のみ。
それでも激しい山道で過ごせるものなんですね。
普通だとバーベキューしますが本当のキャンプとはこういうものなんだと教えていただきました。
焚火も周りに落ちている石を探し、落ちている倒木をノコギリで切る。木の周りの皮と落ち葉と枝を使って火を起こす。
そしてライターという現代のありがたみ。ライターやテントなどの道具は現代のお力を借りまして。
自然の中では現代社会の日常では味わえない気づきがたくさんあり、現代のありがたみ現代の不必要なことをたくさん感じさせてくれました。
そして下山し地上に降りてきて現代の欲というものを叩きつけられます。
それは食事。
山の中ではお腹が空かなかったのに目の前にお菓子、コーヒー、お酒がありメンバー皆でむさぼるように食べて飲んでしまいました。
いかに普段の生活の中で欲というものがあるのか… 食べながらこれが不調を作っているんだなと感じました。
生きている中でいろいろな欲がありますが、人間の三大欲求は食欲、性欲、睡眠。その他に物欲など。
自然のすばらしさを感じるためには最低限の物で生きていける…車も別に高級車なんていらないしブランド物も無くても生きていける。それらを山に持って行く必要もないし…。
精進料理を毎日食べている坊さんたちが日常の欲にとらわれないで一番楽な生活をしている。という話がとても腑に落ちました。
そんなことを感じつつ柿ピーとチョコレートを食べながらこのブログを書いていました。
自然界に感謝しながら現代で生きているので上手く使い分けようと思っております(笑)。 最高の勉強会でした。
5月予定表
『5月予定表』をお送りします
皆さん、ボチボチ5月病の症状が出てきます…もう出ているかも?
疲労…気持ちが不安定…いつも通り仕事をしていてもなんでか受けてしまうこともあります…
こんな時はズキッとなりやすいので注意です。
当院でも最近急に辛くなってしまった方やケガの患者さんもお越しに…
ズキッとなると治るまで時間が掛かってしまいますので早目の予防にお越しくださいね!
私はお受けいただく患者さんのご家族まで幸せが伝わりますようにといつも考えて施術させていただいてます。ご家族へ心配や不安を掛けないためにも、健康のための自己投資!お待ちしています!
そして、今回のゴールデンウイークですが例年とは違い勉強会が重なるため休診が多いのでご注意ください。
たくさん勉強してお越しくださる患者さんへ貢献していきたいと思っています!
よろしくお願い致します。
鈴臓でワークショップ(第1回)
次回予定は4/11(日)、4/29(祝木)です。
期間限定価格は感謝の気持ちを込めて4月まで延長することにしました~
3月に参加したかったけどしませんでした。という方や予定が合わなかったかた方、自分の体を健康に維持していきたいと思っている方。
是非ご参加ください。
3月ワークショップご報告
記念すべき第1回目にご参加下さった皆様ありがとうございましたm(__)m
皆さん熱心に、ワイワイしながら楽しく開催できたことに感謝です!
皆さんどうでしたでしょうか?アンケートいただくのを忘れていました…。
予定時間を過ぎてしまうほどかなりボリュームがありましたね!多少ペースも速かったところもあったと思います。(ごめんなさい)
最後はやり切った感でお会計も忘れていましたね。すみません(笑)
施術を受けられる時と違った状況でしたので新鮮な感じがされたのではないでしょうか。
お疲れ様でした。
何となくでも十分効果が出せるセルフケア方法ですので気になったところだけでも物にしていただけたらと思いますし、思い出せないところなどありましたらLINE、メール、施術時にお聞き下さい~
今後も今まで得た知識を皆さんにお伝えしたいと思っています!まだまだたくさん勉強していきますし、毎回新しい情報も出てしまうかもです…。一生勉強!(趣味です)
ですので、健康のために何度受けられてもお力になれる情報を流していきたいと思っています!
いつでも何回でもウェルカム!
当日夜…お陰様でその余韻のまま晩酌しまして、美味しく飲むことができました!
ワークショップに至るまで
数年前から施術と施術中のアドバイスだけでは何か物足りなさを感じていて、しっかり元気になっていただくためにどうしたらいいのか、もっと皆さんのお力になりたいと思っていました。
ずーっとやりたかったことで、皆さんと同じ時間を過ごさせていただいたことに感動!改めましてすっごく感謝しておりますm(__)m
今までたくさんの失敗、悩みを抱えて生きてきましたが、そんなことも吹っ飛ぶくらい幸せを感じています!大げさかもしれませんが本当です!!
何が正解かなど分かりませんが、その過程を生かして今後も活動していきたいと思っています。
まだまだやりたいことが一杯!
これからも施術やワークショップ、いろいろなことを積極的にチャレンジして皆さんの健康のお手伝いに繋げていきたいと思っています!
そして新しい患者さんと出会い一人でも多く何かの症状で悩んでいる方のお力になることが私の使命と思っています。
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!