当院の休診日等、最新情報のチェックはこちらで
お知らせ
キャンセルポリシー
キャンセルポリシー:7日前~4日前50%、3日前~2日前75%、1日前~当日100%、定額制では前日~当日キャンセルで1回分とさせていただきます。
※事故、災害、交通機関のトラブル、急病など緊急時のキャンセル料は発生しませんが、急なお仕事や用事など、個人的なご都合の場合はキャンセル料が発生いたします。
キャンセルされた日が休日の場合、翌営業日からのご連絡とみなします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。 以下ご覧いただけたら幸いです。 治療院に掲示させていただいております。
無断キャンセルや当日キャンセルが多々あり お互いに施術のご予約時間を大切にするためのキャンセルポリシーを策定いたしました。 施術当日は私も全力で施術に取り組ませていただく気持ちでいます。 いろいろと考えましたが、一番は何より『ご自身の体を第一に考え行動していただけるように』と考え、システムを採用することとなりました。 中にはすぐにでも手当てを受けたいと思われてご連絡を頂いた患者様にお断りをさせていただくこともあります。 その患者様に何とも申し訳ない気持ちで一杯になります。 その日の施術が絶対必要というお気持ちでお越しいただけるようお願い申し上げます。
院長一人で責任をもって施術にあたっていますので、1日に施術できる人数が限られています。 予約をお取りした場合、当然ながら同じ時間に他の方の予約はお取りしません。 あとから同じ時間帯に予約を希望される方がいても、お断りするかキャンセル待ちとさせていただいています。 そのため、無断もしくは直前キャンセルをされますと、他の方が予約を受けられなくなりご迷惑をおかけしてしまいます。 一人でも多くの方が、ご希望の時間に施術を受けられるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
以前はキャンセル料はいただいていませんでした。 誰でも急な仕事や用事で来られなくなる事もありますから。 しかし、その時間に施術が必要な患者さんへご予約をお断りさせていただくようになると、お断りした方に対して大変申し訳ない気持ちが大きくなってきました。 急なつらい痛みで「何とか今日見てもらえませんか?」と言われてもご予約の枠が埋まっている場合はお断りすることになります。 そんな予約をお断りした直後にキャンセルのご連絡をいただいたりすると、お断りした方に対して何とも申し訳ない気持ちで一杯になります。 そのためやむを得ず、キャンセル料をいただくシステムに変更させていただきます。何よりご自身の体のためにと思っております。 患者さんの中には、お仕事を休んだり、お子様を託児所に預けたり、何とか都合をつけて通院されている方もいらっしゃいます。 施術が必要で、どうしても受けたいと思っていただけるあなたへ全力で貢献したいと思っております。 お互いに施術のご予約時間を大切にするためにも、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
大掃除について(アドバイス)
年末の大掃除に向けて
近づいてきましたね。年末の大掃除…
みなさん年末にまとめてされていますか?
毎年大掃除が原因で急性症状の方がいらっしゃいます。
そして私は毎年患者さんへ10月頃からアドバイスをしております。
いくつか注意点、アドバイスをさせていただきます。皆さんの健康へのお力になれると幸いです。
<注意点について
・まとめて掃除をすると異常に疲れます
集中することで自律神経の興奮が起こり、掃除中は大丈夫でも後で疲労がドバっと出てきます。そして回復力が減りケガに繋がります。
・寒い中で無理をするとダメージを大きく受けます
寒いと手や体が思うように動かないために傷を作ったり転倒したりと大きなけがに繋がります。
・上を向く動作、上方での作業は普段されていないと疲れます
頸椎に異常がある方は上を向く時間が長いと関節を痛めたり椎間板を痛める恐れがあるので注意が必要です。また、腕から肩にかけても体が硬く可動域に余裕が無い方は関節の詰まりが原因で痛めてしまう可能性が高くなります。
・無理な体勢で体に負担が掛ります
しゃがんで低い体勢をとる、捻じれる体勢、片足で無理に立つ、不安定な椅子の上に乗るなどで体を痛めてしまったり、転倒されるなど大きなけがに繋がります。
ちなみに肋骨が折れたら当院へ。一般的には手当方法は固定しかないと言われていますが、当院では早期回復の手当て方法がありますので是非。骨折が怪しい場合は一度病院へ紹介状をお出しして検査をしていただくこともありますが、その後リハビリで手当てをさせていただきます。
・その他原因は多く考えられますが体をいたわりながら注意をして大掃除に挑んでいただけたらと思います。
<そろそろ開始
10月頃から大掃除に取り掛かるのをお勧めしています。理由について
・まだ秋の気候なので冬ほど寒くなく体が動きやすいのでケガ防止に繋がります。
・少し早めに取り掛かることであせらずにできます。あせると自律神経のバランスが崩れ、不調に繋がります。
・天候を見ながら気持ちよくできます。気持ちいいことはリフレッシュにもつながります。
・一斉に取り掛からないで済むのでダメージを蓄積させないで済みます。
・イメージや予定を立てておくとスムーズに進みます。
・年間通して普段から掃除していると大きな労力を使わないで済む。
・その他いろいろあると思いますが、何かいい内容がありましたらアドバイスお願いします。
<師走について
忙しいと興奮状態が長く続き疲労しケガに繋がります。
年間行事はたくさんありますが、師走というだけあって年末は何故か急がしい空気に変わります。年始はゆっくりな空気に変わります。
その時々の独特な空気に皆さんお気づきでしたでしょうか。楽しい雰囲気、例えばお祭りなどはウキウキします。スーパーで限定売り出しと言われたら気になって見に行ってしまいます。(そうでない方もいらっしゃると思いますが一例としてお考え下さい)
この空気は気合を入れていれば受けないで済みますが、自然と受けてしまうこともあります。受けてしまうとそれだけで何故かあせったり疲労したりと。その中で大掃除に取り掛かるとさらに大きなダメージを受け疲労、ケガとなってしまいます。
また、汚れているものなどは掃除するときれいになってスッキリしますがホコリや邪気がついているので衛生面や体の負担を考えるとやはり早目、適度に休憩を取る、天候や体調のコンディションをみながら大掃除をされると大きなけがの予防に繋がると思います。
きょうつけて大掃除をされていても普段使わない体の動きをすることで痛みが出始めることもあると思います。その時は早目に手当てへお越しください。
今回の投稿は以上です。
それではお時間の余裕がある方は年末に向けて早目の大掃除に取り組んでみてください~