閉じる

完全予約制

048-947-0272

=

急な腰・肩・首の痛み、
妊婦&ママさんの逆子施術・骨盤矯正の総合手当て、
小顔・美脚などの美容整体なら埼玉・越谷の

完全予約制

048-947-0272
     月-金 / 830~1330・1500~2000
       土 / 830~1430・1500~1830
       日 / 休診
      祝日 / 不定期ですが診療していることが多いため、
           お問い合わせください。
		

LINE@QRコード
LINE@友だち追加

facebook

instagram

twitter

当院の休診日等、最新情報のチェックはこちら。 当院での日々の施術を綴っています。 各症状にあわせた施術例を掲載。 読み物コンテンツ

LINE

facebook

instagram

twitter

 症 例

各症状にあわせた施術例を掲載。

クライアントさんと一緒に整形外科へ行ってきた話(愚痴)

先にお伝えしますが今回のブログは『愚痴』です。
普段愚痴は言わないように心がけていますが、大切なクライアントさんが目の前で酷い目に合われてしまいました。
人として、施術家として注意喚起のためにもこのブログを投稿させていただきます。

先日の休診日にクライアントさんを整形外科へ送迎した時の話です。
ここ最近症状の改善が診られなく専門医への検査を促しました。
同伴の理由は足腰が悪く、ご家族の都合上。
症状の話も聞きたかったのもあります。(今回は腰痛で受診)

ここの整形外科は当院から紹介するのが初めてでしたが、クライアントさんは以前『膝の手術』でお世話になったということで行くことになりました。

これまでの経験上クライアントさんと一緒に整形外科へ行ったことが何度かあり、一緒に問診から最後まで見学できました。
(〇田整形外科)

しかし、今回の整形外科は問診だけ一緒に居られたものの身内じゃないことを理由に検査結果と説明の際には診察室に入れてもらえませんでした。
個人情報という内容は理解できますが、名刺を渡す際に顔も見ず無視されマジでムカつきました。
(〇全病院)
ここでの私の反省点は名刺を渡すタイミングで、名を申し上げるのが少し遅かったことでしたが何か一言欲しかったですね。

そして、問診時の対応が酷かったことも印象に残りました。
腰部の検査時のこと、痛くて動けないのに無理やり動かされ、動きが遅いことに腹を立てている様子で言葉をきつく発していたため最低な先生だと思いました。
無論周りにいる看護師も同じで丁寧さに掛けていましたし、目の前の辛い人に対して真摯な対応とは思えませんでした。
先程も言いましたが、今思い出してもムカつきます。
ちなみに以前お世話になった先生ではないということです。

いつもそうですが私は大切なクライアントさんを心配して専門医へ検査を依頼しているんです。
検査結果を聞いて医療施設にしかないレントゲン画像を観て今後どのように施術を進めていくかを考えたいと思っていました。

しかも、せめて検査結果(どのような状況だったのか)を知りたかったのにクライアントさんに結果を聞いても骨折だけは大丈夫だったことしか分からず、他に何か言われたけど忘れちゃったという結論です。

いろんな意味で一緒に話を聞く必要があることが分かり切っていました。
自宅まで送りご主人に報告したときお互いにモヤモヤしてしまい申し訳なくて仕方がありませんでした。
だから本当にムカついている状況です。

救いは骨折が大丈夫と分かったことと、ご主人から同伴させていただいたことにお礼を伝えられたことです。
私としてはこのような報告しかできず本当にクライアントさんに申し訳なく感じています。

来年に当院の近所(レイクタウン)へ移転するということで、今後もお世話になることを期待していたのですが少し考えなければいけないと感じました。

ここまでお読みいただいた方へ
未熟な私の愚痴で嫌な気持ちにさせてしまって申し訳ありませんでした。

普段こういった事があったときは感情的にならないよう心がけていたのですが、今後クライアントさんがこのような目に合わないためにはっきり言わせていただきました。
反省として気持ちの切り替え、こういった医師もいるんだなと勉強になったと切り替えたり他の思考にできるよう頑張ります。
逆にいうと将来紹介するかもしれないクライアントさんのためにも活かせるのでありがとうございます、かもしれません。

あとここまでよく我慢したね、と自分を褒めたいと思います。

余談ですが、いままで同伴できた整形外科は3カ所ありました。

1つ目は冒頭に出ました〇田整形外科
院長ともう一人好きな先生がいます。
院長は親身になって原因が分からない場合はいろいろな検査までしてくれます。
もう一人の先生は東洋医学の観点から診てくださり痛み止めを出さず、湿布も希望するかしないかで判断されます。
以前同伴した際には湿布もお出しになりませんでした。(そこで好きになりました)
あとMRIもあるためよく紹介させていただいています。

2つ目は修業時代毎週のように見学させていただいた牛久にある奥田整形外科
ここではずっと院長室で診察を見学させていただき、オペまで見学させていただけました。
勉強したかった私を理解してくださった先生です。
今までオペが必要そうなクライアントさんの相談で1度だけ診ていただいたことがあります。
その甲斐もありオペをせず治癒に至りました。
オペ:一件目の整形外科でオペを勧められ当院へ受診させたクライアントさんでした。
少し遠いのですがクライアントさんの意志次第で診てもらうことは可能です。

3つ目は勤めていた柏にある原整形外科です。
ここの院長は外傷の指導はもちろん、レントゲンを実際に診る勉強会もたくさんしてくれました。

3つの整形外科を紹介しましたが、
世の中いい先生もいれば、そうでない先生もいると思います。
先生からしたらそのスタイルが自然体としたら仕方ないもので、同じ病院や先生でも人によって良かった悪かったがあります。
難しい判断ではありますが、何より安心できて本人が納得いく結果に繋がればいいと思っています。

今回の出来事を通して私もなるべく真摯に仕事しようと思いました。

以上、愚痴でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2023年11月23日 (木)

顎関節症(顎の痛みなど)

最近の症例をまとめてみました。(よくあります)
施術家目線です。

先にお伝えするのは、症状、施術内容、伝えたいことです。(簡潔に)

その後に自己満足のまとめをしますが、少し専門的な文字が載りますが興味がある方はご覧ください。

症状
噛みしめると顎が痛く食事が出来ない

先に歯医者へ受診
レントゲンを撮るが異常なし
歯に異常なし
解決なし

当院にて
Telにて当院でも診れますと伝え後日来院
顎関節の可動域チェック
その他:頸椎・頭蓋骨・手・骨盤・その他もろもろチェック

施術(簡潔に載せます)
咀嚼筋、関節円板、関節靱帯、上記チェック項目の施術
 ⇛ 顎関節+他の部位
※経験上、顎関節の痛みは身体全体が複雑に関係して出現してきます。(必ずでもないが多い)
人によっては『他の部位・自律神経・精神』なども。
ほとんどの人に自律神経のアンバランスや疲労が関係していることが多く感じられます。

施術後
噛みしめ時の痛み改善
顎が開けやすくなる
身体も楽になる
雰囲気が変わる

当院の施術は
上記の通り顎関節には複雑に関係しているものがあるため、当院では何の症状でも総合的に診ていきます。
身体全体、自律神経、疲労、精神など。
例えば、立っている時、座っている時のバランスが悪い場合は足部、もしくは骨盤を整えないと顎関節の調整が上手くいかないこともあります。
人によっては手なども関係しています。今回のクライアントさんは手の親指も関係していました。
顎だけ診て一時的に楽になるより、総合的に改善する施術をした方が戻りにくくなり予後が違います。

施術には限界がある
ご理解ください。
施術で楽になったとしても、噛みしめの原因が何かのストレスの場合、施術の限界が出てきます。(睡眠不足・激務のストレス・家庭のストレスなど)
施術後はご本人でない限り日常のストレスの解消も出来ませんし、常に身体のケアをしてあげる事も出来ません。
当院のできるお手伝いとして『心の施術』『セルフケアのアドバイス』『その後の予防施術』までとなります。

予防施術のすすめ
総合的に整えることで楽になるとお伝えしましたが、どうしても生活の中で疲労して再発されることもあると思います。
そんな時に見られる兆候として
・頭が固くなる:自律神経の緊張優位(噛みしめる筋肉の緊張)
・噛みしめる:顎関節の緊張と痛み誘発(同上)
・身体の緊張:歪み(バランス崩れる)
・精神的疲労:身体の緊張に出る
・その他
などが出てきます。
このようなことを考え、当院では再発される前の予防施術をおすすめしています。
まず、痛みがある方は痛みを解消し、その後は予防施術へ移行していくことで再発しない生活を目指してみてはいかがでしょうか。
『心と身体は連動している』ので人生変わりますよ。
もちろん、その人に合わせたアドバイスもお伝えしていますので、日常に取り入れていただき生活の質を上げましょう!

ここから自分の資料をまとめてみました
日々いろんなことを考えて施術していますアピールとなります。
莫大な情報量になるので、ほんの一部だけ載せてます。
施術中考えているのは宇宙並みに広いです。(ウソ)
興味のある方は是非ご覧ください~

咀嚼筋(総称)

咬筋(浅部)
支配神経:第V脳神経である三叉神経の第三枝である下顎神経の枝の一つである咬筋神経に支配されている。
歯を嚙みしめたときに硬くなる筋肉。
作用:この筋肉が収縮することで下顎骨が上に上がるので、食べ物を強く嚙むときや、歯を食いしばるときに働く。(下顎骨の挙上と前突)
起始:上顎骨の頬骨突起の腱性の腱膜および頬骨弓前部2分の3の下縁
停止:下顎骨の枝
血液供給:咬筋動脈

咬筋(深部)
支配神経:第V脳神経である三叉神経の第三枝である下顎神経の枝の一つである咬筋神経に支配されている。
作用:下顎骨の挙上と後退する。
起始:頬骨弓
停止:下顎骨
血液供給:咬筋動脈

側頭筋
支配神経:第V脳神経である三叉神経の第三枝である下顎神経の枝のひとつである深側頭神経に支配されている。
作用:上顎に対して協力に下顎骨を挙上、後退する。
起始:側頭窩および側頭筋膜
停止:鈎状突起および下顎骨の前枝
血液供給:前後深側頭動脈

外側翼突筋(上頭)
支配神経:第V脳神経である三叉神経の第三枝である下顎神経の枝のひとつである外側翼突筋神経に支配されている。
外側翼突筋深面に入る。頬神経と結合することがある。
作用:下顎頭および関節円板を前方に引き出す。
起始:蝶形骨、側頭下稜、上外側翼状版から下
停止:下顎骨顆および側頭下顎関節の関節円板
供給血管:顎動脈

外側翼突筋(下頭)
支配神経:同上
作用:同上
起始:同上だが微妙に違う
停止:下顎骨顆および側頭下顎関節の関節円板前縁
供給血管:同上

内側翼突筋
支配神経:第V脳神経である三叉神経の第三枝である下顎神経の枝の一つである内側翼突筋神経に支配されている。
作用:下顎骨の挙上と前突(下顎骨を前方に引くときに外側翼突筋を補助し、この筋肉が収縮することで下顎骨が上に上がり、咬むことができる)
起始:蝶形骨の翼状突起後面の翼突窩外側板(外側翼状板の内側および口蓋骨椎体突起の溝面)
停止:下顎骨翼突筋粗面(強い腱板を介した下顎骨の枝と角)
供給血管:顎動脈

肩甲舌骨筋(嚥下の筋肉と同じグループに分類)
支配神経:脊髄神経C1~C3の枝
作用:舌骨と下顎骨の下制
起始: 肩甲骨上縁
停止: 舌骨体の下縁
供給血管:舌骨下動脈(上甲状腺動脈の枝)舌動脈(舌骨上枝)浅頚動脈

胸骨舌骨筋(嚥下の筋肉と同じグループに分類)
神経支配:頚神経ワナ
作用:舌骨、喉頭および下顎骨の下制
起始:胸骨後面、鎖骨内端および後胸鎖靱帯
停止:舌骨下縁
血液供給:上甲状腺動脈

茎突舌骨筋
神経支配:顔面神経(CN7)
作用:舌骨の挙上、下顎骨の下制と後退
   嚥下された食物が再び口に入らないように助ける
起始:茎状突起の後面と外側面
停止:舌骨体
血液供給:上甲状腺動脈および舌動脈

オトガイ舌骨筋
支配神経:舌下神経に伴行する頚神経(CN12を通るC1)
作用:舌骨の挙上、下顎骨の下制と後退
起始:下顎骨の下オトガイ棘
停止:舌骨の前部
血液供給:舌動脈

頭蓋骨の靱帯
頭蓋骨の靱帯は顎関節を取り囲む靱帯からなり、頭蓋が下顎骨と連結する部分を補強する

顎関節靱帯(外側靱帯)
作用;頭蓋が下顎骨と連結部分を補強し、屈曲、伸展、回転や滑りの動作を可能にする。(且膜性の蝶番関節タイプ)
付着部位:頬骨弓の上、下顎頚の下

関節包
付着部位:下顎窩、下顎骨顆頚

蝶下顎靱帯
顎関節の主な『蝶番』に当たり、扁平で薄い帯
蝶形骨の角棘を下顎孔の小舌につなぐ

耳管軟骨
上部呼吸器系(エウスタキオ管)
耳管または咽頭鼓室間とも呼ばれ中耳腔と咽頭の鼻部(咽頭鼻部)を繋いでいる管
一部は骨から、また他は軟骨および線維組織から形成され粘膜が内側を覆っている
成人では管の長さが約36mmで、中耳との結合付近が収縮している
ほとんどの場合、管は閉じているが嚥下やあくびの時に開き、この機序によって中耳内の圧力と外の圧力が等しくなる

茎突下顎靱帯
側頭骨から下顎枝、咬筋、内側翼突筋の間に伸びている

茎突舌骨靱帯
側頭骨茎状突起の先端と舌骨小角に付着

ついでに

施術中参考にしているもの。

下顎神経(運動神経と知覚神経の混合神経)
三叉神経のうちの一つ(眼神経・上顎神経・下顎神経)
運動線維は橋核から起こる
知覚線維は三叉神経節に終結する
下顎神経は蝶形骨の卵円孔を介して、舌、下歯槽、オトガイ、切歯、顎舌骨、耳介側頭、頬側、深側頭、咬筋、外側翼突筋、内側翼突筋、鼓膜張筋、口蓋帆張筋、硬膜神経に分枝する

多いのが耳、側頭部、後頭部の痛みを訴える人。耳鼻科に行っても解決しない場合が多く、そのような場合は整体的に診ていくことをおすすめしています。たまに風邪症状が抜けていない人もいますね。(経験上)

知覚:頬、下歯、下顎、頭側、口腔粘膜からの知覚神経軸索を含み、味覚を除く触覚、温度、圧力、に関連する知覚線維がある舌の前部を支配する
運動:運動性軸索は噛む動作や咀嚼を制御する咀嚼筋を支配する

さらについでに

脳神経: 三叉神経

眼(V1)
前頭: 滑車上 · 眼窩上 (側枝, 内側枝)
鼻毛様体: 長毛様体 · 滑車下 · 後篩骨 · 前篩骨 (外鼻, 内側鼻枝) · 鼻毛様体神経根 (毛様体神経節)
涙腺

上顎(V2)
髄膜内:中硬膜枝
翼口蓋窩内:頬骨 (頬骨側頭, 頬骨顔面) · 翼口蓋 (翼口蓋神経節) · 後上歯槽
眼窩下管内:眼窩下: 上歯槽 (中, 前) · 内鼻枝
顔面上:下眼瞼 · 外鼻 · 上唇 (眼窩下叢)

下顎(V3)
髄膜内:硬膜枝
前方:咀嚼筋 (内側翼突筋/口蓋帆張筋, 外側翼突筋, 咬筋, 側頭) · 頬
後方:耳介側頭 (耳神経節) · 舌 (顎下神経節) · 下歯槽 (顎舌骨筋, オトガイ)

以上、顎関節症について書いてみました~
お悩みの人に届いてね💖

2023年11月8日 (水)

妊婦施術(逆子施術)

逆子施術(34週)

施術後ご本人からコメントを頂きました。
そして使わせていただきました!
こちらから是非お読みください~

ご本人から一言(メールにて)
→ 34週の検診で逆子が治っていました

院長:ご報告ありがとうございましたm(__)m

結果
出産まで大丈夫でした。

※ 施術者の意見など、詳しく下記してます。




改善された場所
上から順に
・胸郭、肩回り、背中、体幹、肩回りの緊張が緩和
 身体が収縮して呼吸が浅く見えていたのが、広がったように見える
・お腹が上がる
 赤ちゃんの居心地が良くなる
 ママの負担が減る
 赤ちゃんが自分で蹴って治る確率が上がる
・下腹部のつまり軽減
 意味:同上

 ママが楽になる
 ママが動きやすくなる
 ママが楽=赤ちゃんも楽

施術者の意見
たまたま一度の施術で、治りました報告をいただくことができましたが、手応えではお腹や身体の緊張が取り切れていませんでした。
その中でも効果が出てくれたのは良かったです。
早い段階でお腹や身体の緊張などがほぐれることで、お互い安心感が出てきますし、出産までストレスが少なくお過ごしいただけると思います。

不調を抱えている場合や緊張が強い方は施術を何度かお受けいただくことをおすすめします。

今回の施術紹介は以上になります。

最後に、
逆子施術の成功率は100%ではありません。
しかし、治す方法は知っています。

多くの方がギリギリまで悩み、自分で治そうとしている間にドクターの決断日になってしまいます。
その時には赤ちゃんも成長します、ママの身体の緊張も取り切れないことがほとんどです。
その結果、治る確率が下がってしまいます。

出産では一生に関係することが起こりますので、
お悩みの方は一人で悩まず、まずは相談でもいいので勇気を出してお問い合わせくださいね(^^;)

赤ちゃんのため💖
ご予約お待ちしてまーす ♪

2023年9月13日 (水)

肘の痛み(外側痛)

肘の外側の痛み
別名:上腕骨外側上顆炎:テニス肘

※人によって原因は異なり、施術する場所も異なります。
 今回は一例について紹介します。

原因
手や腕をたくさん使った。(畑などで)

検査
上肢へ(手・前腕・肘・上腕)の問題はさほどなく、頚部・肩回り・胸郭・背部に問題あり
プラス骨盤など

施術中
胸郭の施術をしている最中に肘の痛みが軽減されてくる
心の中で『ヨシヨシ』と思う。(私)

経過
1回目で施術中に軽減する
2回目の来院で軽減している
3回目の来院時もっと軽減されている
4回目はまだ施術してないので分からない
(合計1週間ちょいで3回の施術)

施術者の意見
今回は胸郭なので施術で軽減されました。
意外と肘だけ診てもらっていて治らない人って多いのでは?
(前から知ってますが)
そう言えば、先日も首から症状がきている人がいましたね…。

肘の痛みもどこから来ているのか、見極めないと治らないみたいですね。

お悩みの方は、お気軽にご相談くださいね~♪

2023年9月12日 (火)

妊婦施術(逆子施術)

逆子施術

施術後ご本人からコメントを頂きました。
そして使わせていただきました!
こちらから是非お読みください~

鈴木先生
今日はありがとうございました😊
逆子が治ればもちろん万々歳ですが、その前に身体が軽くなって驚いてます。お腹も楽になりました。
アドバイスありがとうございます。さっそく取り入れて試してみます。

院長:貴重なコメントありがとうございますしたm(__)m

結果
残念なことに、逆子が改善されなかった例です。

※ 施術者の意見や言い訳など、詳しく下記してます!!




改善された場所
上から順に
・胸郭、肩回り、背中、体幹、肩回りの緊張が緩和
・お腹が上がる
 赤ちゃんの居心地が良くなる
 ママの負担が減る
 赤ちゃんが自分で蹴って治る確率が上がる
・下腹部のつまり軽減
 意味:同上
・骨盤の張りが減る
 ママが楽になる
 ママが動きやすくなる
 ママが楽=赤ちゃんも楽
・重心が変わる
 動きやすくなる

施術者の意見
お腹周りの施術では、切迫早産気味の方に特徴的な反応があり、慎重な施術を要されました。
(経験上そう感じました)
できる範囲で、施術をして身体が楽になったことを確認。
それでも緊張が取り切れないので改めて施術にお越しいただくよう勧めました。
あとは赤ちゃんが自分で戻れるようにもお任せ。
また、お腹の緊張はある栄養素も関係していたためアドバイス。

最後まで諦めないでチャレンジね!とお伝えしましたが、
結果は、その後ママが精神的にお疲れになってしまい、逆子を治すことより母子ともに休養を優先されました。
この結果はしょうがないです。
希望を持ち、最後の力を振り絞って施術にお越しいただいたことに感謝です。

施術者の言い訳
※この言い訳は今後に活かす気持ちで一杯という意味と、これから施術を受けられる方へのアドバイスも兼ねて言わせていただきます。
・帝王切開決断までの日にち寸前で間に合いませんでした。
・施術が一度しかできませんでした。
 あと2回は施術したかったです。
・栄養素も関係している症状でしたが、チャレンジしていただく余裕がありませんでした。

今回の施術紹介は以上になります。

最後に、
逆子施術の成功率は100%ではありません。
しかし、治す方法は知っています。

今回ご紹介した方は治らず出産を迎えました。

多くの方がギリギリまで悩み、自分で治そうとしている間にドクターの決断日になってしまいます。
その時には赤ちゃんも成長します、ママの身体の緊張も取り切れないことがほとんどです。
その結果、治る確率が下がってしまいます。

出産では一生に関係することが起こりますので、
お悩みの方は一人で悩まず、まずは相談でもいいので勇気を出してお問い合わせくださいね(^^;)

赤ちゃんのため💖
ご予約お待ちしてまーす ♪

2023年9月12日 (火)