閉じる

完全予約制

048-947-0272

=

急な腰・肩・首の痛み、
妊婦&ママさんの逆子施術・骨盤矯正の総合手当て、
小顔・美脚などの美容整体なら埼玉・越谷の

完全予約制

048-947-0272
     月-金 / 830~1330・1500~2000
       土 / 830~1430・1500~1830
       日 / 休診
      祝日 / 不定期ですが診療していることが多いため、
           お問い合わせください。
		

LINE@QRコード
LINE@友だち追加

facebook

instagram

twitter

当院の休診日等、最新情報のチェックはこちら。 当院での日々の施術を綴っています。 各症状にあわせた施術例を掲載。 読み物コンテンツ

LINE

facebook

instagram

twitter

お知らせ

当院の休診日等、最新情報のチェックはこちらで

免疫力について

最近はウィルスに負けない体になっていただくよう免疫力を考えた手当を入れるようにしています。(必要そうな方へ)
身体のポイントではいくつかありますが今回は簡単な内容を2つご紹介します。
1つ目
胸骨のマッサージ(軽く)
胸骨の下には胸腺という大きなリンパがあります。リンパはウイルスを殺してくれます。
子供の胸腺は活発ですが、大人になると退化して石灰化するとも言われています。
しかし、私の考えと経験上大人になっても非常に大事な場所ですのでマッサージをしていただくと免疫力がUPします。
また胸骨の後側には食道、気管支がありますのでとても大事です。

2つ目
肩甲骨体操
左右の肩甲骨間には熱を作る細胞がありますのでたくさん動かして熱を作ってください。
体温が上がると免疫力が上がります。平熱が低い方は注意です。

以上、ご自身で出来る簡単な方法でした。

〈その他参考までに、免疫力を上げる方法〉
プチ断食で内臓を休憩させること
運動で汗をかく
お風呂につかりながらストレッチ(リッラクス効果と汗を出す、熱い温度は×)
気晴らしなどでストレス発散
十分な睡眠、または質のいい睡眠
などです。
食べ物で免疫力を付けることも大事ですが、適切量にしてください~
食べ過ぎると内臓の負担になり体にいい食べ物でも不調を起こす原因になります。
いろいろなストレスで疲れているところに無理をして食べられても余計疲労に繋がってしまいます。
食欲が無い時は軽めで。食欲旺盛な時は疲労しすぎてマヒしている可能性もありますので自律神経の調整が必要となります。
胃はどうもう(獰猛)なため食欲が無くても食べだすと食べれちゃいます。その後不調へと症状が出てきます。

健康に今の状況を乗り切りましょう!

あと、
皆さんに関係が無いことで申し訳ないのですがコメントさせていただきます…
逆子のママへ
先日LINEで問い合わせいただきましたが、退会されていると返信できません…。
早く手当てをされた方がベイビーのためママのためにいいと思いますので、電話ください~
分かっていて退会されていたら不必要な心配で申し訳ないのですが、もし分からずに退会になったままでしたらご連絡ください。

2020年3月30日 (月)

4月予定表

10日(金)AMは事情により休診でPMから始まります
29日(水)AMやります

2020年3月30日 (月)

マスクについて

今回はマスクについて注意点をお伝えします。
一言で言いますと『呼吸が浅くなる』です。
予防や周りの方への気遣いでマスクをされると思いますが、自然と呼吸が浅くなり酸欠状態になります。
酸欠状態ですと体の緊張が出る
眠くなる
頭がボーっとなる
元気が出ない
集中力低下
怒りやすくなる
このように体の不調が気付きがなく出てきます。
長い時間浅い呼吸では疲れやすくなり、集中力が低下するとケガや事故にもつながります。
マスクは予防ですが装着するうえでの予防法は装着しながらでも時々深い呼吸をしていただく、意識しなくてもしっかりした呼吸ができるようにです。
(マスク有り無しでも同じです)
常に深い呼吸を意識しすぎるのもストレスになりますので時々思い出して、しっかり呼吸をしようとしてみてください。

ここで試してもらいたいのですが、食後眠くなった時に一度しっかりした深い呼吸をしてみてください。
一時的に目がしっかりしたり頭がしっかりするのを感じられると思います。(眠くなくても効果有です)
今この文章を作りながらたくさんの患者さんの顔が出てきていますが、
運転をされる方、デスクワークをされる方、危険な現場でお仕事をされる方、育児を頑張っている方などたーくさんいらっしゃいます。(まだお会いしていない方も)
みなさんが健康に無事にお仕事ができて生活を送られるようにちょっとアドバイスでした。

ちなみにマスク以外で呼吸が浅くなっているときは興奮や集中しているときです。
自律神経で言うと交感神経、車で言うとアクセルです。この状態は疲労に繋がり、血液は攻撃型の成分に代わり血管や体を傷付けてしまいます。このように連動して不調につながります。
ということで呼吸は大事なのです。

以上マスクについてでした。
現時点で他にもお伝えしたい内容がいくつかありますので、また改めて投稿いたします。
マスクに関連した内容もありますが長くなってしまいますので興味がある方は施術に見えた時にお聞きください。
今回は前回投稿から間もない投稿でしたが近況だと思いお伝えしました~
それでは失礼します。

2020年3月10日 (火)

携帯の電磁波について

最近再確認できたことがあります。
スマホでの疲労…(YouTube)
私自身いつも手に持ってみていましたが、NHKチコちゃんに叱られるを見て改めて感じました。微弱な電磁波、電波を長い時間浴びると疲れます。(NHKでは体への害はないと言っていましたがそんなことないと思っています。)私もついつい長い時間見てしまいます。
そこで気付いたのが手に持たずにテーブルなどに置いて見ると疲労感に違いが。
私事ですが2月はいろいろと気合を入れることが多く疲労を感じるようになっていました。忙しかったので自分の予防にも行けずにいました…季節の変わり目の疲労も重なっていたと思いますが。
健康な状態でも良し悪しは敏感に感じますが、不調な時にも良し悪しを敏感に感じ取るよう意識しています。
(気付けないでいるといつの間にか大きな症状になってしまいますのでご注意を)
数年前から電磁波について患者さんにはお話をしていましたが、電磁波の影響を身をもって感じました。もちろん不調の原因は考えた結果他にもありますが、特にお伝えしたい内容が最近感じた電磁波でした。
ちなみに光刺激も目を通して疲れます。疲労→肝臓→花粉症
携帯ゲーム、パソコン作業時も常に電磁波を浴びています。
そこでちょっとでも健康のアドバイスができればと思いまして。
そして身体に蓄積した電磁波は取り除くのが大変です。手当方法はあるにしても繰り返しの作業のため症状も繰り返しになっている方も多いです。

そんな時に少しでも軽減させる方法としていくつかご紹介します。
携帯をなるべく手に持たない、ポケットに入れて持ち運ばない(胸のポケットは絶対ダメ)→バックの中に入れて持ち運ぶ、枕元に置いて寝ない(とても危険です)→理想は隣の部屋に置いて寝る、もしくは離れた場所に置いて寝る、コンセントが枕元にある×、コンセントにつながった電化製品を枕元に置かない、電池も同じでリモコンなども、等々いろいろあるため言うときりがないですが少しでも軽減できればと思ってください。ひと工夫して体の負担を減らしましょう。

また、一番いいのはアースをすることです。ちょっと寒いですが裸足で地面に触れることです。コンクリートではなく土の上や芝生の上など自然にアースをすることです。(地のエネルギーも入ってきます)
ですので電気アンマーやパソコンにいつも触れている方はこういった方法でもリセットできますのでおすすめです。
他にもいろいろ対策はありますが長くなってしまいますのでこの先が気になる方は手当に見えた時にお聞きください~
長い不調の原因が電磁波だったということも考えられますので少しでもいいので気にしていただき、健康な生活を送っていただきたいです。

以上最近気になっていた情報でした。
急性の方が増えてきています。春に症状が急激に強くなりますので予防手当てはお早めに!
ウイルスのためにも免疫力を付ける手当ても必要ですよ~ちなみに先日私も手当てに行き元気になりました~

2020年3月9日 (月)

3月の予定表

変更になることもありますので電話、メール、LINEでお問い合わせください。

2020年3月2日 (月)