各症状にあわせた施術例を掲載。
症 例
産後骨盤矯正~膀胱の症状について
産後骨盤矯正:経過のご紹介
(合計7回)
(患者さんに許可を得て投稿させていただきました~ありがとうございます)
内容について
産後から尿について悩んでいらっしゃいました。
問診では他にもいろいろ悩まれていた症状もありましたので、なかなか大変な症状だなと気合を。
でも~、今まですごい症状の方も元気になっていただきましたので施術を定期的に続けていけば何とかなるという気持ちでトライ、
何よりご本人がとても前向きでいらっしゃるので、そこで大丈夫じゃないかと感じました。ありがとうございます。
施術を1回~3回と重ね、4回目お越しいただいたときに、そういえばトイレの回数が減っている。と伝えられました。
うれしー!心の中では叫んでいましたが、冷静にご対応。変化が出てくれることはとてもうれしくてやりがいを感じます。
ご本人が元気になっていただけることが私の仕事で日々の目標でもあります。あの日はお酒をおいしくいただきました~
さて、症状についてですが
膀胱や尿の症状は妊婦時代から気にされている方も多いと思います。また、産後や妊婦さんでなくても、女性、男性問わず悩んでいる方も。
まず考えるのは内臓下垂です。内臓が下がっていくといろいろな臓器を圧迫します。
女性ですと卵巣、子宮、膀胱、大腸、大腿動脈が圧迫されます。ついでに内臓、自律神経、腰椎や頸椎、頭蓋骨も関係しています。(他にもいろいろ)最終的に膀胱の症状(妊娠中毒症も)に。
施術では、原因の調整をすることで回復していきます。妊婦さんの施術も同じです。
慣れている患者さんは1度で尿の症状に変化が出てくれます。(時々症状がある方)
※まれに脱調の症状もあるので注意。こちらの原因は不調を起こす骨格の歪みが原因が多いです。皆さんオペにならないように。
慢性化された症状は変化が出てくれるまで多少期間がかかるため、頑張らないといけません。(私も患者さんも)
改善後は、その方の症状の出やすい部位になっているため時々ケアが必要になることも。
今後はまだ経過をみる必要がありますが、安定して元気になっていただくよう引き続き施術を頑張りましょう。
ブログの許可ありがとうございましたm(__)m
この記事が同じように何かで悩んでいる方に繋がり、健康のお手伝いができると嬉しいです。
〈施術方針改良を決意〉
内臓施術を取り入れてからお疲れの産後ママたちが増えました。
以前からもう少し手当時間が欲しいなと思う患者さんが多く、常に目標としている、自分が納得したと思える施術を提供して元気になっていただくことを考え、施術時間と施術料金の改良を決めました。
さらにパワーアップした施術を提供致します。
産後骨盤矯正(初回)
産後骨盤矯正(初回)のご紹介
症状:右の腰部痛、骨盤痛 その他
手当て(初回):胸郭緩め、頭蓋骨・頸椎の疲れ、骨盤の引き締め
いつも育児お疲れ様です。
とてもお疲れな感じが体に出ていました。
肩が普通には弛まなかったので特殊な手技で弛めました。
育児や生活を頑張って多少はぶり返すと思いますが、何度か手当すれば安定してくるでしょう。(もともとの骨格や体質も関係します)
とにかくママを元気に!以前のズボンもはきたい気持ちにお応えして頑張ります!
以上
少しでもママの健康とご家族のために思いを込めて施術させていただいています。。
皆さんのお力になります!
何かの症状で悩まれている方はいつでもご相談ください。
HPのメール、お電話でのご相談お待ちしています。
実は鈴臓施術接骨院LINEも始めてます。
健康情報などを月に1~3回程お送りしています。お気軽にご登録ください~
産後の腰痛、首などの痛み
産後骨盤矯正(最終回)
産後骨盤矯 最終回(合計7回)
まずは、7回お疲れ様でした。
いろいおろ忙しいタイミングだったと思います。頑張っていただきました。
私もベイビーとご家族のために頑張りましたよ!
ご紹介させていただきますね。
症状:腰部痛・頚部痛・頭痛・右母乳の出(時々反対側も症状が出ていましたね)
追加で腹痛も
母乳は肩甲骨の症状だけでなく胸郭の症状も関係していました。
手当て:症状の回復・骨盤、お腹、体の引き締め
それではご覧ください。(最終回はご都合で1ヶ月ほど空きましたが、施術の効果は出せたと思います)
いつもですが、少しでも元気になっていただくために1度でも必ず何かの変化は出します。(信念)
何かの症状で悩んでいる方のお力人れるよう、いつでも手当の心構えをしています。
ご相談の電話や、メールでの問い合わせを随時受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。
お急ぎでしたら電話で、お急ぎでなければメール、LINEでご連絡ください。