閉じる

完全予約制

048-947-0272

=

急な腰・肩・首の痛み、
妊婦&ママさんの逆子施術・骨盤矯正の総合手当て、
小顔・美脚などの美容整体なら埼玉・越谷の

完全予約制

048-947-0272
     月-金 / 830~1330・1500~2000
       土 / 830~1430・1500~1830
       日 / 休診
      祝日 / 不定期ですが診療していることが多いため、
           お問い合わせください。
		

LINE@QRコード
LINE@友だち追加

facebook

instagram

twitter

当院の休診日等、最新情報のチェックはこちら。 当院での日々の施術を綴っています。 各症状にあわせた施術例を掲載。 読み物コンテンツ

LINE

facebook

instagram

twitter

 症 例

各症状にあわせた施術例を掲載。

産後骨盤矯正&腰部痛

産後骨盤矯正(初回)&急性腰部痛のご紹介

症状:急性の腰部痛メイン、肩、首、胸郭の緊張(強)
手当て:症状の回復メイン・子宮回復、骨盤、お腹、体の引き締め
今回は急性の腰部痛がメインでしたので腰部の手当てを特に集中しました。
ベイビーとご家族のために~
腰部痛は妊婦さんの時期と産後の状態が関係しているためしっかりお話をして、ご理解していただいて産後骨盤矯正を組み合わせて手当てさせていただきました。
ご理解いただきありがとうございます。
また、遠いところありがとうございます。
それでは画像をご覧ください(最終回もお楽しみに)
途中いい経過がありましたら最終回の前にもお載せします。




最後に、同じように悩んでいる方のお力になりたいといつも思っています。
たくさんのご紹介お待ちしています。SNSでの拡散大歓迎です!
ご相談はいつでもお受けいたします。HPのメール(24時間)、お電話でのご相談お待ちしています。

2019年8月20日 (火)

産後骨盤矯正(初回)

産後骨盤矯正(初回)のご紹介

症状:腰部痛・頚部痛・頭痛・右母乳の出
手当て:症状の回復・骨盤、お腹、体の引き締めを狙います
少しでも元気になっていただくために1度でも必ず何かの変化は出します。(信念)
ベイビーとご家族のためにも頑張りましょう~

画像をご覧ください(最終回もお楽しみに)
途中いい経過がありましたら最終回の前にもお載せします。




最後に、同じように悩んでいる方のお力になりたいといつも思っています。
いつでもご相談ください。HPのメール、お電話でのご相談お待ちしています。

2019年6月24日 (月)

産後骨盤矯正(初回)

産後骨盤矯正(初回)のご紹介

症状:いろいろ
手当て:症状の回復・骨盤、お腹、体の引き締めを狙います
少しでも元気になっていただくために1度でも必ず何かの変化は出します。(信念)
ベイビーとご家族のためにも。

画像をご覧ください(最終回もお楽しみに)




同じように悩んでいる方のお力になりたいといつも思っています。
いつでもご相談ください。HPのメール、お電話でのご相談お待ちしています。

2019年6月23日 (日)

やさしい妊婦施術

やさしい妊婦施術

今回は8カ月の妊婦さんです。(3人目)
まだまだ大きくなりそうです!楽しみー!
慎重に手当てしていきましょうね!

症状
お二人の妊婦時代には子宮頸管が短く5カ月あたりで強制入院、安静を経験。
お二人目以降の産後骨盤矯正から手当てをさせていただき、今回は妊婦さん5カ月から頑張って手当てに来てくださっています。
その結果、なんと、以前とは違い子宮頸管に余裕があり強制入院をされないで済みました!
おめでとうございます!!!少しホッとしましたし、うれしかったです!

ということで、気を引き締めて。(治療家として浮かれている場合ではないですね)
今後も油断はできません。ママも元気に、ベイビーも元気に成長していただくため最後まで安心安全で、出産に挑み、産後のことまで少しずつ考えた手当てと生活リズムを作っていきましょうね。

ということで写真を掲載しましたのでどうぞご覧ください。




ご覧いただきありがとうございました。
最後にいつものようにお伝えさせていただきます。
同じように悩んでいる方へ少しでもお力になりたいといつも思っています。
一緒に感動したいです。

以上ありがとうございました。

2019年4月16日 (火)

産後骨盤矯正

産後骨盤矯正

7回終了
お疲れ様でした。

今回も患者様の了解を得て投稿させていただきました。
結果もよかったのでとてもやりがいがありました。
それではご覧ください。


今回のポイントは右腰椎3番にシコリ、両股関節にシコリ、右足首の硬さがあり苦戦しました。
腰椎3番は子宮に関係するため産後の疲れを取るのに施術が必要でした。


以上ありがとうございました。
手当てを通して少しでも健康へのお手伝いをしたい、同じように悩んでいる方のお力になりたいといつも思っております。
HP内にありますコンタクトメールで相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。

2019年3月27日 (水)